物忘れ(軽度認知障害)外来を始めました
- 軽度認知障害(MCI)とは、物忘れが主症状ですが、日常生活への影響はほとんどなく、認知症とは診断できない状態です。一定の割合でアルツハイマー病などの認知症に移行することから、早期発見に努めることが認知症予防に重要と言われています。
- 当院では専門医(日本精神神経学会専門医、認知症診療医)による物忘れ(軽度認知障害)外来を始めました。心理検査、脳画像検査、脳波検査などで用いて診断します。
- 初診は予約制ですので、初診WEB予約から火曜日午前中に設定された物忘れ外来の予約をお取り下さい。