作業療法室について

作業療法(Occupational Therapy)とは、さまざまな作業活動を利用して、障がいを持ちながらもその人らしい生活を送れるようお手伝いする、リハビリテーションのひとつです。
当院では創作や調理、カラオケなど多様なプログラムを用意しています。常勤のスタッフ以外にも、音楽療法士や気功指導員などの非常勤講師を招き、より専門性の高い活動を提供していますので、外来通院の方の余暇活動の一つとしてもご利用いただいています。
プログラム
横にスクロールできます
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 |
ゲートボール倶楽部 or パンを焼こう |
リハビリ運動
or カラオケ |
創作 (書道・手芸・革細工)or ちぎり絵 |
創作 (革細工・陶芸・ ビーズほか) ガーデニング |
歩こう会 | たまちゅうシアター or みんなDEおやつ |
午後1 |
そよかぜの会 or カラオケ |
シャキッと運動 or 頭の体操 |
カラオケ | 気功 or みんなDEおやつ |
音楽 or カラオケ |
たまちゅうシアター or パンを焼こう |
午後2 |
― | ― | ― | ― | ― | ― |
※令和2年7月1日現在
上記プログラム以外にも、参加者の満足度をより高められるよう、少人数・個別のプログラムも随時行っております。プログラムの参加にあたっては、担当スタッフと相談のうえ、参加者の意志・意欲を尊重して参加種目を決めています。